ー 当社よりお知らせ ー
◆お知らせ◆ 江田島 切串海岸の清掃活動(第三回)を行いました。 2022年5月
今年も弊社江田島支店の近くの海岸の清掃活動を行いました。この活動は今回で第3回目となりましたが、
今回は新たに広島国泰寺高校の皆様にもご参加いただき、前回より更に大人数での実施が出来ました。
皆で熱心に多くのゴミを拾い集めることで、地元の海を綺麗にすることや海の豊かさを守る活動の意義を考える機会になりました。
◆お知らせ◆ バージ船「ぐろーばる6」が竣工しました。 2022年4月
小池造船海運にて弊社新造バージ船(716番船)「ぐろーばる6」の竣工・安全祈願祭式を行いました。
◆お知らせ◆ 日本海事新聞に「ぐろーばる6」の取り組みが掲載されました。 2022年4月
ぐろーばる6のバイオ燃料使用についての記事が日本海事新聞に掲載されました。
【掲載詳細】
日本海事新聞 <2面> 掲載日:2022年4月18日
Web記事リンク先 https://www.jmd.co.jp/article.php?no=276701
弊社が出来る脱炭素社会への取り組みが何かをより深く考えながら、引き続き活動を進めて参ります。
◆お知らせ◆ 中国新聞に弊社の脱炭素社会への取り組みが掲載されました。 2022年3月
2022年2月に小池造船海運(株)にて進水した新造船『ぐろーばる6』の取り組みが取り上げられました。
本船はCO2排出量削減の為、燃料にバイオ燃料を混ぜて運航させ、SDGsへの取り組みに参画する予定です。
■中国新聞 <経済面> 掲載日:2022年3月25日
※拡大は、画像クリックでPDFファイル
◆お知らせ◆ バージ船 716番船の進水式および717番船の起工式を行いました。 2022年2月
小池造船海運にて弊社新造バージ船(716番船)「ぐろーばる6」の進水式を行いました。
同時に717番船の起工式も執り行いました。
■716番船 進水式

◆お知らせ◆ 新造船「ORIENTAL MASTER」が竣工しました。 2022年2月
神田造船所川尻工場にて建造しておりましたバルクキャリア―新造船が竣工しました。
【船名】「ORIENTAL MASTER」 【竣工年月】2022年2月 【DWT】20,095MT

◆お知らせ◆ 新造船「ORIENTAL LUCK」が竣工しました。 2021年10月
神田造船所川尻工場にて建造しておりましたバルクキャリア―新造船が竣工しました。
【船名】「ORIENTAL LUCK」 【竣工年月】2021年10月 【DWT】19,730MT

◆お知らせ◆ 江田島 切串海岸の清掃活動(第二回)を行いました。 2021年10月
7月に続きまして、弊社江田島支店の近くの海岸の清掃活動を行いました。
10月下旬といってもまだまだ暑いなかでしたが、参加者も増え、多くのゴミを集めることが出来ました。

◆お知らせ◆ 新造船(SNo.586)「ORIENTAL MASTER」の命名・進水式を執り行いました 2021年9月
神田造船所川尻工場にて 令和3年9月24日に19,900トン型 バルクキャリア―新造船(SNo.586)「ORIENTAL MASTER」の命名・進水式を行いました。
■[動画]進水式
※BGM付き・再生時はボリュームにご注意ください
◆お知らせ◆ 切串海岸の清掃活動を行いました。 2021年7月
海の豊かさを守る活動として、弊社江田島支店の近くの海岸の清掃活動を行いました。
初めての試みでゴミの集め方や道具の使い勝手など試行錯誤しながら取り組みました。
この経験を次回でも生かし、より良い活動にしてまいります。

◆お知らせ◆ 中国運輸局主催のフォトコンテストに参加しました 2021年7月
中国運輸局主催の「中国地方の『船のある風景』フォトコンテスト」にスマートフォン撮影部門で参加し、
スマートフォン・船から見た風景部門で最優秀賞を受賞しました。
■受賞作品 『虹を背に』
.jpg)
◆お知らせ◆ 新造船(SNo.586)の起工式を執り行いました 2021年6月
神田造船所川尻工場にて当社新造船586番船の起工式を行いました。
◆お知らせ◆ 新造船(SNo.585)「ORIENTAL LUCK」の命名・進水式を執り行いました 2021年6月
神田造船所川尻工場にて 令和3年6月11日に19,500トン型 バルクキャリアー 新造船(SNo.585)「ORIENTAL LUCK」の命名・進水式を行いました。
■新造船 ORIENTAL LUCK

◆お知らせ◆ 新造船(SNo.585)の起工式を執り行いました 2021年3月
神田造船所川尻工場にて当社新造船585番船の起工式を行いました。
◆お知らせ◆ セルフ宇品倶楽部(当社ガソリンスタンド)洗車機リニューアル 2021年3月
セルフ宇品倶楽部に、最新型洗車機を設置致しました。
広島エリア初導入の最新式洗車機を、是非ご利用くださいませ。
※詳しくは、セルフ宇品倶楽部のページをご覧ください。→ こちらをクリック
◆お知らせ◆ チアサ興産有限会社が山陽オイルグループの一員となりました 2020年12月
2020年 12月 1日をもちまして、チアサ興産有限会社を当社のグループ会社に迎え、新たな一歩を進むこととなりました。
今後は両社協力し合い、お客様により一層強固なサービスを出来るよう精進してまいります。
何卒倍旧のご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
◆お知らせ◆ バージ船「ぐろーばる5」竣工しました 2020年11月
弊社の新しい船舶(バージ船)竣工しました。
【船名】「ぐろーばる5」 【竣工年月】2020年11月 【積載量】A重油100KL / 軽油10KL
弊社の他の船舶同様、確かな品質で取引先様の船舶へのご要望に応じた燃料の補給が可能です。
今後もより一層お客様のご要望にお応えできるよう努めて参ります。

◆お知らせ◆ バージ船「だいやもんど1」竣工しました 2020年9月
弊社の新しい船舶(バージ船)竣工しました。
【船名】「だいやもんど1」 【竣工年月】2020年9月 【積載量】A重油100KL / 軽油10KL
弊社の他の船舶同様、確かな品質で取引先様の船舶へのご要望に応じた燃料の補給が可能です。
今後もより一層お客様のご要望にお応えできるよう努めて参ります。
■出港時シーン動画
■[だいやもんど1]

◆お知らせ◆ 山陽オイルはSDGsへの貢献を宣言します 2020年9月
当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、積極的な取組みを通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
2020年9月10日 山陽オイル 株式会社 代表取締役 山本 龍明
◆お知らせ◆ 広島通産株式会社が山陽オイルグループの一員となりました 2020年4月
2020年 4月 1日をもちまして、広島通産株式会社を当社のグループ会社に迎え、新たな一歩を進むこととなりました。
今後は両社協力し合い、お客様により一層強固なサービスを出来るよう精進してまいります。
何卒倍旧のご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
◆お知らせ◆ バージ船「ぐろーばる3」竣工しました 2019年7月
弊社の新しい船舶(バージ船)竣工しました。
【船名】「ぐろーばる3」 【竣工年月】2019年7月 【積載量】LSA重油500KL
京浜湾での燃料供給船です。
京浜でのバンカーの一役を担う船舶燃料供給船を目指して、今後もより一層お客様のご要望にお応えできるよう努めて参ります。

◆お知らせ◆ バージ船「ぐろーばる2」竣工しました 2019年1月7日
弊社の新しい船舶(バージ船)竣工しました。
【船名】「ぐろーばる2」 【竣工年月】2019年1月7 【積載量】A重油100KL
弊社の他の船舶同様、確かな品質で取引先様の船舶へのご要望に応じた燃料の補給が可能です。
今後もより一層お客様のご要望にお応えできるよう努めて参ります。

◆お知らせ◆ ホームページをリニューアルしました 2018年12月25日
この度、弊社ホームページを全面リニューアルしましたので、お知らせいたします。今後も充実したホームページを目指していきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。